江ノ島

2015/08/06

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

久しぶりに江ノ島へ。

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

海水浴ではなく、島内をのんびり散策へ。

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

島への橋のたもとにある乗船場より渡り船に乗船し、島の奥の岩場へ。

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

以前、散策した際も利用しましたが、この渡り船、おすすめです。

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

さわやかな海上の風が気持ちよく、また江ノ島を側面から楽しめるので、徒歩での訪島とは違う一面を発見できたり。

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

約10分ほどで、島の奥の岩場へ。

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

当日は30度を超える真夏日だったため、岩場には涼を求め多くの人が。

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

その後岩場から入り口に向けて、島内をゆったり散策。

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

途中、島内にある富士見亭さんで、昼食を。

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

店内は昔懐かしい、ちょっとほっとするような、親しみやすい開放的な雰囲気。

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

しらす丼が楽しめるタイミングだったので、美味しくいただきました!

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

暑い日ではありましたが、緑が美しく気持ちよかった。

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

すでに夏休みの時期だったので、家族で江ノ島を散策している方たちも多くいました。

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

島内にはもちろん高いビルがなく、また民家を含め近代的な建築があまりないため、時間の流れもゆったりしているような。

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

中津宮では神殿の朱色が美しく、周囲とのコントラストもまたよかった。

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

ちょっと時期外れの、紫陽花も。

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

「むすびの樹」には、多くの絵馬。

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

辺津宮では、多くの参拝の方たちも。

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

エスカーも、相変わらずのこの人気。

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

そして島の入り口へ。

江ノ島 2015 | Enoshima Island walking 2015

久しぶりの江ノ島でしたが、真夏の時期も手伝って、やっぱ楽しかった。訪れるたびに、いろいろ発見があるかも。島内のゆったりとした雰囲気がまたよかった。折を見て、また訪れたい場所ですね。

築地市場

2015/07/07

築地市場 2015 | Tsukiji Market Tokyo 2015

築地市場に行ってきました。

築地市場 2015 | Tsukiji Market Tokyo 2015

東京に暮らしてしばらく経ちますが築地市場を訪れたことがなく、2016年11月には豊洲に移転予定のため、東京の象徴の1つもである現在の築地市場を訪問。

築地市場 2015 | Tsukiji Market Tokyo 2015

場内は観光客と市場で働くみなさんで、早朝とは思えない賑わい。

築地市場 2015 | Tsukiji Market Tokyo 2015

朝7時ぐらいに訪れましたが、場内のいくつかのお店の前にはすでに行列が。

築地市場 2015 | Tsukiji Market Tokyo 2015

吉野家の1号店にも遭遇。お店のたたずまいが、他の吉野家とはちょっと違う印象。

築地市場 2015 | Tsukiji Market Tokyo 2015

築地市場 2015 | Tsukiji Market Tokyo 2015

築地市場 2015 | Tsukiji Market Tokyo 2015

場内の有名なお店にはさらに長い行列が。何時間待ちのお店もあるようで、お店の前にはとにかく人・人・人。さまざまな国からの観光客の人たちも多く、国を問わず、みんな美味しいものに貪欲な印象。

築地市場 2015 | Tsukiji Market Tokyo 2015

築地市場 2015 | Tsukiji Market Tokyo 2015

場外にもおいしいお店はもちろん健在。つきじ寿司さんで、おいしいお寿司と朝からビールをいただいちゃいました。

築地市場 2015 | Tsukiji Market Tokyo 2015

築地市場 2015 | Tsukiji Market Tokyo 2015

テレビや雑誌・インターネットなどで築地についてさまざまな内容を今まで触れてきましたが、現地に行くと雰囲気や活気など感じるものはやっぱ違いますね。市場全体的に、男の子らしさを感じるような。築地市場で印象的に乗り物「ターレット・トラック」。やっぱちょっと乗ってみたいっす!

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ

2015/06/30

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

ちょっと時間が経ってしまいましたが、ゴールデンウィークに伊豆七島神津島に遊びに行ってきました。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

竹芝桟橋を出港後、夜通し船に揺られ、翌朝に神津島に到着。ゴールデンウィークだけあって、船内は多くの人が乗船していました。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

滞在中は天気もよく、気持ちのいい気候。久しぶりの船での移動と、式根島以来の伊豆七島に、ちょっとテンション上がっていました。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

島内は式根島同様、のんびり穏やかなほのぼの雰囲気。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

GWに訪れたためこどもの日も近く、鯉のぼりも気持ちよさそうに泳いでいました。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

人口も約1,800人ほどなので、島内には信号機も1つのみ。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

海はやっぱ綺麗だった。海水は当然透き通ってた。海に入るには、まだちょっと早い感じ。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

島内を散策中に見つけた小学校のグランドは、一面芝生。この環境はうらやましかった!

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

宿泊はみんなでテントを張り、多幸湾キャンプ場に宿泊。ここのキャンプ場の施設、すごく充実していた!今まで訪れたキャンプ場の中でも1番よかったかも。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

夕食時にはかまどに火をお越し、友人たちと夕方ごろからお酒を飲みながらワイワイ・ガヤガヤ。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

翌日には神津島の神話の舞台でもある天上山へ。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

天気もよく見晴らしのよい箇所では、青い海と空が眩しかった。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

ただ山頂付近に近づくに連れて、霞がかることが多くなり、神秘的な雰囲気に。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

天上山山頂に到着するも、ガスがはれることはなく、この展望。晴れていたらすごく気持ちよく、水平線と青空が見えてたかも、ですが、こればかりは仕方ないですね。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

神津島の神話の、水の分配の会議が行われたという「水配り伝説」が行われたとされる不入が沢(はいらないがさわ)。幼稚園・保育園にあるグランドほどの大きさ。神様たちの大きさってどのくらいだったんだろう?っと想像力を働かせてみたり。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

下山後には島内唯一の温泉へ。海沿いのため、海水も含んでいましたが、刺激的で気持ちよかった。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

翌日に大型客船に乗船し、帰路へ。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

東京湾内ではちょうど夕暮れ時と重なり、夕陽と海上・付近の建物とのコントラストが綺麗だった。

神津島 ゴールデンウィーク キャンプ 2015 | Kouzushima Island_Camping trip in 2015

久しぶりの島への旅行でしたが、やっぱ楽しかった。以前式根島に行った際に、それまで伊豆七島の魅力を全然知らなかったので、今回の神津島でやっぱ伊豆七島って都内でありながら、南国の雰囲気もある魅力のある場所かも、っと改めて思いました。島、やっぱいいっす!最近沖縄も行けてないので、近々行きたくなりますね。

国立競技場 跡地

2015/05/28

国立競技場 跡地 | National Stadium Tokyo May, 2015

東京オリンピックに向け、解体の進んでいた国立競技場。普段フットサルで利用してるコートが近くにあるため、頻繁に周辺に足を運んでいましたが、解体が済み、遂に更地に。

国立競技場 跡地 | National Stadium Tokyo May, 2015

様々なスポーツの試合やイベントの開催時には、多くの人で賑わってた千駄ヶ谷門も今ではゲートが残っているのみ。門の背後には気持ちよく空が広がっていました。

国立競技場 跡地 | National Stadium Tokyo May, 2015

青山門では、今まで見えなかったNTTドコモ代々木ビルがお目見え。そして空の広さに、今までの存在感を改めて実感。

国立競技場 跡地 | National Stadium Tokyo May, 2015

フェンスの隙間から中を覗いてみると、やはり跡形もなく更地…。解体途中の際にはアニメ「AKIRA」のワンシーンに出てくるような光景に似てると一時期ネットで話題にもなっていましたが、実際に解体が済み更地になると、やっぱりちょっと寂しいですね…。ただ立て替え後のザハさん案の新国立競技場の出来上がりも、賛否両論ありますが楽しみです!
解体前に最後の一般公開を行ったと、開催後に知りましたが、ずっとサッカーをやっているのですが、一度でいいので国立競技場の芝生の上に立ってみたかったです…。

adidas california

2015/04/06

adidas california

久しぶりにスニーカーを購入!このオレンジが、なかなかいい感じっす!形もまたよし!

桜 / 千鳥ヶ淵

2015/04/02

桜_千鳥ヶ淵_2015 | Sakura, Chidorigahuchi, Tokyo in 2015

満開の桜を、千鳥ヶ淵で鑑賞してきました。

桜_千鳥ヶ淵_2015 | Sakura, Chidorigahuchi, Tokyo in 2015

一気に春らしい陽気に。千鳥ヶ淵は都内の桜の名所と有名で、平日の昼間でしたが、とても賑わっていました。

桜_千鳥ヶ淵_2015 | Sakura, Chidorigahuchi, Tokyo in 2015

以前にも千鳥ヶ淵で桜を鑑賞しましたが、やっぱり圧倒的な桜たち。

桜_千鳥ヶ淵_2015 | Sakura, Chidorigahuchi, Tokyo in 2015

桜_千鳥ヶ淵_2015 | Sakura, Chidorigahuchi, Tokyo in 2015

靖国神社付近にも、多くの人が。

桜_千鳥ヶ淵_2015 | Sakura, Chidorigahuchi, Tokyo in 2015

桜_千鳥ヶ淵_2015 | Sakura, Chidorigahuchi, Tokyo in 2015

千鳥ヶ淵緑道ではお昼どきも重なったため、桜の下でランチを楽しむ人たちも多くいました。

桜_千鳥ヶ淵_2015 | Sakura, Chidorigahuchi, Tokyo in 2015

桜_千鳥ヶ淵_2015 | Sakura, Chidorigahuchi, Tokyo in 2015

桜_千鳥ヶ淵_2015 | Sakura, Chidorigahuchi, Tokyo in 2015

お堀にたれ込るように見事に咲く桜。これほどのボリュームで、やっぱ綺麗だった。

桜_千鳥ヶ淵_2015 | Sakura, Chidorigahuchi, Tokyo in 2015

桜_千鳥ヶ淵_2015 | Sakura, Chidorigahuchi, Tokyo in 2015

当日は風が強かったため、ボートはお休み。

桜_千鳥ヶ淵_2015 | Sakura, Chidorigahuchi, Tokyo in 2015

桜_千鳥ヶ淵_2015 | Sakura, Chidorigahuchi, Tokyo in 2015

水面近くまで垂れ下がる、満開の桜たち。お堀もボートも天気も、とても気持ちのよい感じでした。

桜_千鳥ヶ淵_2015 | Sakura, Chidorigahuchi, Tokyo in 2015

4月に入り、一気に春らしい陽気に。その暖かさと満開の桜は、とても春を感じさせてくれます。そして昨日から新年度。また1年、がんばりたいと思います!

22