Trip

まずがーと食堂 / 2022夏休み

2023/04/04

まずがーと食堂 / 2022夏休み | Mazuga-do Syokudou Izakaya / 2022 Summer Vacation

宮古島に滞在中に訪れた、居酒屋まずがーと食堂、美味しかった。

まずがーと食堂 / 2022夏休み | Mazuga-do Syokudou Izakaya / 2022 Summer Vacation

店内は一般的な沖縄・宮古島感を感じられる内装。席数も多く、店員さんもハキハキしており、居心地もよかったです。

まずがーと食堂 / 2022夏休み | Mazuga-do Syokudou Izakaya / 2022 Summer Vacation

ここのお店で提供されている生搾りゴーヤサワーが、美味しかった!はじめメニューで見た時は、「苦くないのか?」と思ったほどでしたが、他のお客さんからよく注文が入っていたので、試してみたら美味しかった!
苦さが1〜3まで選べ「2苦」を飲みました。苦さは後からほんのりくる程度で、香りでもゴーヤを感じられます。宮古島に行ったら、 まずがーと食堂の生搾りゴーヤサワーおすすめです!

宮古島旅行 / 2022夏休み

2023/03/31

宮古島旅行 / 2022夏休み | Travel to Miyako Island / 2022 Summer Vacation

だいぶ前になってしまいましたが、2022年9月の夏休みで宮古島に行ってきました。

宮古島旅行 / 2022夏休み | Travel to Miyako Island / 2022 Summer Vacation

宮古島旅行 / 2022夏休み | Travel to Miyako Island / 2022 Summer Vacation

2021年は仕事の影響で夏休みが取れなかったのですが、夏休みがないと頭の中が全然リフレッシュできないことを改めて知ったので、コロナを考慮しつつ宮古島へ。
2020年には出雲大社へ夏休みできましたが、夏休みなのでビーチバケーションをしたく。沖縄本島も考えましたが、よりゆっくり過ごせて規模の小さく、また以前行ったことがあったので宮古島へ。

宮古島旅行 / 2022夏休み | Travel to Miyako Island / 2022 Summer Vacation

宮古島、相変わらずのゆったりのんびり雰囲気でよかったです。15年ぶりに行き、たいぶ開発やお店が増えた話を聞きましたが、ぼくには大きくその印象を受けませんでした。

宮古島旅行 / 2022夏休み | Travel to Miyako Island / 2022 Summer Vacation

宮古島旅行 / 2022夏休み | Travel to Miyako Island / 2022 Summer Vacation

いろいろプランを立てて行きましたが、やっぱ海でぼぉーとしたいね、となり、朝から丸1日海岸沿いで、「なにもしない」の時間を持てて、よかった。なにもしない・頭空っぽにする時間、大事ですよね。

宮古島旅行 / 2022夏休み | Travel to Miyako Island / 2022 Summer Vacation

宮古島旅行 / 2022夏休み | Travel to Miyako Island / 2022 Summer Vacation

路地裏に入った際の低層の建物が並び、少し懐かしいこの雰囲気も相変わらず良かった。他にもいっぱいネタはあり、なかなか投稿できていませんが、少し前の出来事の宮古島旅行の内容を今後投稿予定です。

熊野大社 / 出雲旅行 2020

2020/11/14

出雲国一之宮 熊野大社(出雲旅行 2020) / Shimane Kumanotaisya 2020

島根県にある、熊野大社に行きました。

出雲国一之宮 熊野大社(出雲旅行 2020) / Shimane Kumanotaisya 2020

入り口付近には、さざれ石が。

出雲国一之宮 熊野大社(出雲旅行 2020) / Shimane Kumanotaisya 2020

この神社でも須佐之男(スサノオ)が祀られており、鳥居と拝殿にも大きなしめ縄が。

出雲国一之宮 熊野大社(出雲旅行 2020) / Shimane Kumanotaisya 2020

出雲国一之宮 熊野大社(出雲旅行 2020) / Shimane Kumanotaisya 2020

本殿の屋根の形状も、出雲大社の形状に類似しています。

出雲国一之宮 熊野大社(出雲旅行 2020) / Shimane Kumanotaisya 2020

拝殿の隣には、須佐之男(スサノオ)の妻である稲田姫(櫛名田比売)も祀られており、写真はないですが、その反対側には母親の伊邪那美(イザナミ)が祀られています。

出雲国一之宮 熊野大社(出雲旅行 2020) / Shimane Kumanotaisya 2020

郊外の山間にある、熊野大社。開放感のある、のんびりした雰囲気で、ゆっくりした空気が流れていました。

旧大社駅 / 出雲旅行 2020

2020/11/02

旧大社駅_出雲旅行2020 / Old Taisya Station in Izumo Japan 2020

旧大社駅に行ってきました。

旧大社駅_出雲旅行2020 / Old Taisya Station in Izumo Japan 2020

1990年の廃線に伴い、現在は使われていないこの駅舎。大正から平成の初めまで使われていたそうなのですが、外観や瓦屋根からその雰囲気と強い存在感を感じます。

旧大社駅_出雲旅行2020 / Old Taisya Station in Izumo Japan 2020

以前はよく見かけたこの形のポストも、合わせて残れています。

旧大社駅_出雲旅行2020 / Old Taisya Station in Izumo Japan 2020

木造でこの規模・大きさなので、利用客やこの駅の地域に締める重要性を強く感じさせます。

旧大社駅_出雲旅行2020 / Old Taisya Station in Izumo Japan 2020

駅舎内も明治・大正を感じさせる、懐かしい雰囲気の和モダン。

旧大社駅_出雲旅行2020 / Old Taisya Station in Izumo Japan 2020

案内所のこの感じも、個性的で時代性も相まって、素敵です。

旧大社駅_出雲旅行2020 / Old Taisya Station in Izumo Japan 2020

訪れたタイミングでは待合スペース後で、スペースの貸し出しも行なっているようで、バンドの演奏が披露されていました。

旧大社駅_出雲旅行2020 / Old Taisya Station in Izumo Japan 2020

手売りの切符売り場と運賃表後。今はICカードですが、以前は運賃表を凝視しながら、どこまでいくらかをよく確認していました。

旧大社駅_出雲旅行2020 / Old Taisya Station in Izumo Japan 2020

駅のホームも、当時を感じさせるような形で残されていました。

旧大社駅_出雲旅行2020 / Old Taisya Station in Izumo Japan 2020

旧大社駅_出雲旅行2020 / Old Taisya Station in Izumo Japan 2020

この改札口、いいですよね。駅員さんが手元で切符を切るを、よくカチカチからしながら立っていましたよね。

旧大社駅_出雲旅行2020 / Old Taisya Station in Izumo Japan 2020

旧大社駅_出雲旅行2020 / Old Taisya Station in Izumo Japan 2020

ホームも広く、利用乗客数が多かったことが予想できます。

旧大社駅_出雲旅行2020 / Old Taisya Station in Izumo Japan 2020

旧大社駅_出雲旅行2020 / Old Taisya Station in Izumo Japan 2020

旧大社駅_出雲旅行2020 / Old Taisya Station in Izumo Japan 2020

今では全然見かけない、このような周辺の民宿やホテルの案内も、渋さを感じます。

旧大社駅_出雲旅行2020 / Old Taisya Station in Izumo Japan 2020

旧大社駅_出雲旅行2020 / Old Taisya Station in Izumo Japan 2020

現代から昔の時間・空間に一気にタイムスリップできる、旧大社駅。重要文化財のようで、この建物を残してくれたことに感謝です。こんなに立派な瓦屋根で木造の建物は、普段の生活ではなかなか触れる機会がないので。写真にはないですが、SLも展示されているので、そこも見どころの1つです。

稲佐の浜 / 出雲旅行 2020

2020/10/24

稲佐の浜_出雲旅行2020 / Inasa no hama beach in Izumo Japan 2020

出雲大社を伺った後に、稲佐の浜へ。

稲佐の浜_出雲旅行2020 / Inasa no hama beach in Izumo Japan 2020

稲佐の浜は旧暦の10月「神在月」に、全国の八百万(やおよろず)の神様が海路で出雲大社に訪れるため、その入口となっている海岸。

稲佐の浜_出雲旅行2020 / Inasa no hama beach in Izumo Japan 2020

浜辺にたたずむ大きな岩は、弁天岩。上部にはこぶりな社も。

稲佐の浜_出雲旅行2020 / Inasa no hama beach in Izumo Japan 2020

稲佐の浜_出雲旅行2020 / Inasa no hama beach in Izumo Japan 2020

夕陽をきれいに眺められるスポットでもあるため、夕暮れ時にはスマホやカメラを構えた多く人で賑わっていました。

稲佐の浜_出雲旅行2020 / Inasa no hama beach in Izumo Japan 2020

全国の神様が出雲大社に向かう際に海路で訪れるため、出雲で最初に降り立つ場と言われているこの浜辺。出雲大社から歩いても、15分ほどの距離。前回の記事でも触れましたが、出雲大社の御神座はこの浜辺の方角の西を向いているとのことです。それだけ重要な場所なのがよくわかりますね。
夕焼け時は海も穏やかだったため、ゆったりとした時間が流れていました。

22