TOKYO DESIGNERS WEEK 2010

2010/11/13

101113_TokyoDesignersWeek2010-01.jpg

先日開催されていたTOKYO DESIGNERS WEEK 2010に行ってきました。
前回から「環境」を意識したテームにシフトし、今回のテーマも「くらしと環境のデザイン展」に。

101113_TokyoDesignersWeek2010-02.jpg

会場の全体的な作りもがらっと変わり、新しくドームも用意され、コンペの表彰式やセッションが行われる会場として利用されていました。入場後まもなく花道も用意されており、気分を高めてくれました。コンテンナ展も用意されており、混雑時の人の流れを意識した設計に変更したのかも。

101113_TokyoDesignersWeek2010-03.jpg

今回のテーマに沿い、環境を意識した出展物が多かったですが、例年に比べ台湾などのアジア圏の方たちの出展が多かった印象。なかでも個人的には、拳銃が点灯・消灯のスイッチになっているランプ「BANG!」と、数字をパスルのように組み合わせ、その時間にアラームのなる目覚時計「Puzzle」の発想にとても魅力を感じました。形状やその完成度もとてもいい感じ!また販売しているブースも増え、「いい!」と思ったものはやはり欲しくなるので、ちょこちょこいろんなものを買ってしまいました。
1年に1回、秋の季節にデザインをフューチャーし開催されるこのイベント。毎回いろんなコミュニケーションが考えられた作品に触れられ、多くの驚きや柔軟な発想を感じられるため、とてもよい刺激を受けることができます。

DESIGN TOUCH 2010

2010/11/02

101101_DesignTouch-01.jpg

東京ミッドタウンで行われているDESIGN TOUCH 2010に行ってきました。

101101_DesignTouch-02.jpg

イベント名の通り、触れるとお互いの肌が楽器になるものや、熱により開閉するライトなど、様々なインタラクティブなデザイン製品が展示、体感できるイベントになっていました。

101101_DesignTouch-03.jpg

中でも1番面白かったのがShadowgram(シャドウグラム)。その場で全身のシルエットを撮影し、すぐにシールへ加工。そのシールをメッセージボードでみなと共有できる参加型の作品で、みないろんなポーズをとり、思い思いの場所へ様々なメッセージを残していました。
自分では思いつかなかった発想を知ることによる刺激と、体感することによる刺激の2通りあると思うんですが、このイベントはまさに体感型。「できるかな?」っと見学してる場合でも、それが出来た時には、「じゃぁーこういうのは?」っと様々なアイデア試したくなるイベントになっていました。

DESIGNTIDE TOKYO 2010

2010/10/31

101030_DesignTide-01.jpg

毎年この時期に東京神宮外苑・六本木周辺で行われているデザイン系イベントの1つであるDESIGNTIDE TOKYO 2010に行ってきました。
今年のエントランスはレッドカーペットが敷いてあり、いつもよりゴージャスでラグジュアリーな印象でスタート。

101030_DesignTide-02.jpg

今年の展示スペース内は、とてもシンプルな演出に。去年は雲のモチーフによる幻想的な雰囲気でしたが、通路があることにより、人の流れが限られていたため、混雑時にはとてもゆっくり展示作品をゆっくり見ることは出来ませんでしたが、今年は人の行き来に配慮した設計になっているかも、な感じで、自分のペースでゆったり展示物を体験することができました。

いくつか気になるのがあり、Naoki Kawamoto Designさんの眼鏡ケースや、

101030_DesignTide-04.jpg

oodesignさんの、水面に一輪挿しを浮かべられるFloating Vase>など、いろんな魅力的なクリエイティブが展示されていました。

101030_DesignTide-03.jpg

中でも印象に残ったのが、爆弾の形をしたオルゴール。上部のネジを巻くとオルゴールの音色が流れる、子供心をくすぐるよてもいい作品。
台風上陸直前のタイミングで行ったのですが、スケジュール的にこの日しかなく、台風の中わくわくしながら外出したんですが、思ったより人は会場には多く人が来てました。ただ例年よりもゆったりみることができ、いろんなクリエイティブにじっくり触れることができ、久しぶりにほどよい刺激を受けることができました。

結婚式

2010/10/17

101017_Wedding-01.jpg

久しぶりに結婚式に参加してきました。

101017_Wedding-02.jpg

同じ会社の社内恋愛で結ばれた2人。2人とも仲良く話す間柄なんですが、2人が手を組んでるシーンは全然見たことがなかったため、なんだか新鮮でした。すでに他の会社に移った方などとも久しぶりに会うことができ、ちょっと同窓会雰囲気もあった貴重な時間でした。
結婚おめでとー!

インセプション

2010/09/20

100920_INCEPTION.jpg

ちょっと遅い感はありますが、インセプション見ました。
面白いです、この映画。「夢」や人の「記憶」をモチーフにした映画ですが、エターナル・サンシャイン 同様、「夢」や「記憶」を上手く映像にしており、とても見応えありました。ストーリーもまたよくできており、この発想を難解にならずにすすめられ、しっかり腹落ちする展開になっていました。
久しぶりに映画館で映画を見ましたが、これは映画館で見てよかった!もうすぐ終わってしまうかもですが、インセプション、おすすめです。

Click! Click!

2010/09/05
100905_Click%21_Click%21.jpg

会社の人が、こんなの作ってました。「Click! Click!」。
いわゆるいかにクリックできるか?のゲームですが、そのキャラクターに以前ぼくが遊びで描いたがイラスト使われ、調子に乗って、「犬」と「UFO」も追加してもらいました。
ほどよく難しいなかなかの仕上がりになってるので、お時間ある方はぜひ!クリックできると…。

22