
エターナル・サンシャイン(Etarnal Sunshine of the Spotless Mind)を見ました。すげぇ〜いいっす。途中でもの作りをしてる、あいまいなものを形にする仕事をしている自分がいやになりましたが、最後までみたらそうは思いませんでした。
「ぐっ」っときました。見てよかったです。
エターナル・サンシャイン(Etarnal Sunshine of the Spotless Mind)を見ました。すげぇ〜いいっす。途中でもの作りをしてる、あいまいなものを形にする仕事をしている自分がいやになりましたが、最後までみたらそうは思いませんでした。
「ぐっ」っときました。見てよかったです。
ルイ・ヴィトンがちょっと変わったショーウィンドウ・ディスプレイに今年のクリスマスシーズンはしてますね。瞳の形をモチーフにしたライトらしくオラファー・エリアソンの作品。以前作品展を見に行ったことがありますが、光をモチーフにした作品を多く製作している方です。
でも、これは街中にいきなりこの大きさのライトとオレンジの光で、インパクト強烈!
早朝の渋谷は人気がないと思いきや、出勤する人、朝帰りで奇声を発する人、いろんな人がいました。
外気はかなり冷めたく、空を非常に高く感じました。
左に赤プリ。中央にプルデンシャルタワー。奥に東京タワー。早朝が冷え込む時期になりましたが肌を刺す寒さでもなく、空気がとても澄んでいました。都市の稜線が印象的な早朝の赤坂でした。
秋も深まりきれいに紅葉している銀杏は、鮮やかな黄色の葉を身にまとい、とても存在感がありました。