
ちょっと遅い感はありますが、インセプション見ました。
面白いです、この映画。「夢」や人の「記憶」をモチーフにした映画ですが、エターナル・サンシャイン 同様、「夢」や「記憶」を上手く映像にしており、とても見応えありました。ストーリーもまたよくできており、この発想を難解にならずにすすめられ、しっかり腹落ちする展開になっていました。
久しぶりに映画館で映画を見ましたが、これは映画館で見てよかった!もうすぐ終わってしまうかもですが、インセプション、おすすめです。
ちょっと遅い感はありますが、インセプション見ました。
面白いです、この映画。「夢」や人の「記憶」をモチーフにした映画ですが、エターナル・サンシャイン 同様、「夢」や「記憶」を上手く映像にしており、とても見応えありました。ストーリーもまたよくできており、この発想を難解にならずにすすめられ、しっかり腹落ちする展開になっていました。
久しぶりに映画館で映画を見ましたが、これは映画館で見てよかった!もうすぐ終わってしまうかもですが、インセプション、おすすめです。
久しぶりに奇麗な、夏な感じの夕焼けに遭遇。お台場は空も広く、鮮やかなグラデーションでした。
777インタラクティブの福田さんのブログで募集していたモテスキン、プレゼンに応募したら、当たった!
福田さんもモレスキンもかなり気になってたの、当選の案内をもらってときは、かなり興奮!やった!
サマーウォーズ見ました。面白いです、この映画。
ネットや通信のインフラをOZシステムという、システムにより成り立って生活している社会を元に話が展開されていくんですが、ネット中心の話ではなく、日本の伝統的な大家族をはじめとした人と人のつながりを元に、ネットや通信がもたらす生活内での関連性がとても楽しく・おかしく連動しながら話が展開され、とても引き込まるストーリーとなっていました。
どんなにネット上でのコミュニケーションが発達しても、面と向かって話しつながる、人とのつながりの良さ・大切さをとても感じさせる作品でした。
近所で、梅の花が咲き乱れていました。
季節の移り変わりを感じさせる花に、近所の方と思わせる人たちも足を運んでいました。「これって桃の花?」なんて声も。そうなの?
もうすぐ春ですね。