 
久しぶりに神宮外苑をチャリでお散歩。銀杏並木はまさに歩行者天国になっており、ローラーブレードを楽しむ人や、子供たちが自転車の乗り方を練習していました。
 フットサルコート付近では、偶然にもしだれ桜がちょうど咲き頃でした。今年は花見をしていなかったので思わず見とれてまい、ちょっと得した気分に。
フットサルコート付近では、偶然にもしだれ桜がちょうど咲き頃でした。今年は花見をしていなかったので思わず見とれてまい、ちょっと得した気分に。
 
久しぶりに神宮外苑をチャリでお散歩。銀杏並木はまさに歩行者天国になっており、ローラーブレードを楽しむ人や、子供たちが自転車の乗り方を練習していました。
 フットサルコート付近では、偶然にもしだれ桜がちょうど咲き頃でした。今年は花見をしていなかったので思わず見とれてまい、ちょっと得した気分に。
フットサルコート付近では、偶然にもしだれ桜がちょうど咲き頃でした。今年は花見をしていなかったので思わず見とれてまい、ちょっと得した気分に。

以前より興味のあった靖国神社に行ってきました。入り口には圧倒的な存在感を感じさせる鳥居が設けられていました。

日曜日の夕方の時間帯でしたが、思ったより多くの人が参拝されていました。

拝殿へ。伝統的な日本建築の背後にビルが望める東京らしい光景。

大きな菊の御紋が印象的な拝殿。

遊就館へ。

無料で入れるエントランスには、零戦や大砲などが展示されていました。

境内の奥には日本庭園もあり、全然予想してなかったのでちょっとびっくり。
戦死者の追悼施設として設けられている靖国神社。夏の終戦時期には、合祀されているA級戦犯の方達などの影響でなにかと話題になりますが、今年の報道時にはちょっと気にしてしまいそうです。

砂原良徳のアルバム、WORK ’95-05を買いました。ひさしぶりにリリースされたこのアルバム。2枚目に収録されているcorneliusやACOなどなじみ深いアーティストの方たちのRemixが、かなりぐっときました。砂原さん、相変わらずいい仕事しています。
初回版の特典でお箸もいっしょにいただきました。でもなぜ、お箸なんだろう?

茨城県波崎に泊まりがけでサッカーをしに行ってきました。初春とは思えない冷たい風が吹いていましたが、徐々に天候も回復し、1日中サッカー浸け。ご飯もビールもとても美味しく感じられるほど、体を動かしてきました。
やっぱ運動っていいかも。

久しぶりの朝焼け。ビルの上層階から見るのは、はじめてかも。