![130510_Rinkokaku_01.jpg](https://www.brunchandmilk.com/wp-content/uploads/old_blog/archives/130510_Rinkokaku_01.jpg)
群馬県前橋市にある臨江閣に行ってきました。
![130510_Rinkokaku_02.jpg](https://www.brunchandmilk.com/wp-content/uploads/old_blog/archives/130510_Rinkokaku_02.jpg)
当初は旧下田邸に行こうと思ったのですが、祝日のためお休み。いっしょに行った友人に勧められ臨江閣を訪れましたが、とても素敵なところでした。
![130510_Rinkokaku_03.jpg](https://www.brunchandmilk.com/wp-content/uploads/old_blog/archives/130510_Rinkokaku_03.jpg)
臨江閣は明治時代に作られた、迎賓館。明治天皇も訪れていたとのことで、館内は赤い絨毯の敷き詰められた、洋のテイストを感じる明治モダンな雰囲気。
![130510_Rinkokaku_04.jpg](https://www.brunchandmilk.com/wp-content/uploads/old_blog/archives/130510_Rinkokaku_04.jpg)
迎賓館として利用されていただけあり、室内には社交ダンスのためのフロアも。
![130510_Rinkokaku_05.jpg](https://www.brunchandmilk.com/wp-content/uploads/old_blog/archives/130510_Rinkokaku_05.jpg)
![130510_Rinkokaku_06.jpg](https://www.brunchandmilk.com/wp-content/uploads/old_blog/archives/130510_Rinkokaku_06.jpg)
宿泊用の和室は何部屋にも連なっていました。ここまで和室が並んでるのは、初めてみたかも。
![130510_Rinkokaku_07.jpg](https://www.brunchandmilk.com/wp-content/uploads/old_blog/archives/130510_Rinkokaku_07.jpg)
![130510_Rinkokaku_08.jpg](https://www.brunchandmilk.com/wp-content/uploads/old_blog/archives/130510_Rinkokaku_08.jpg)
そして2階には大宴会場が。学校の体育館にあるような舞台付きで、約100畳の広さ。スケールの大きさに驚き、いっしょにいた友人の子供は大はしゃぎ。宴会場内を走り回ってました。
![130510_Rinkokaku_09.jpg](https://www.brunchandmilk.com/wp-content/uploads/old_blog/archives/130510_Rinkokaku_09.jpg)
![130510_Rinkokaku_10.jpg](https://www.brunchandmilk.com/wp-content/uploads/old_blog/archives/130510_Rinkokaku_10.jpg)
敷地内には大きな池と庭園も。まったく予備知識なく向かった臨江閣でしたが、戦火を逃れたこともあり、大きな修復・復元もなく当時の雰囲気やスケールを存分に感じることができました。明治モダン、いい感じですね。